北米版のガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのスチールブックの動画紹介。 
2014/12/08 Mon. 20:43 [edit]
北米で発売される「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のスチールブックの動画を見つけました。
以前紹介したUK版とのデザインの違いはフロントデザインの作品名だけかなと思ってましたが、細かな違いと大きな違いがありました。
1・背表紙にMARVELとブルーレイのロゴが無い。
2・バックデザインに小さくSTEELBOOKのロゴ。
3・インナーデザインの違い。
日本で現在公開されてるデザインは下の画像のみです。(セブンネットで公開されてる画像)


フロントデザインは北米版と同デザインの作品名が付くみたいですが、バックデザインにはSTEELBOOKのロゴはありません。
日本版のインナーデザインはUKと北米版とどちらのデザインになるのでしょうか?
現在公開されてるデザインは北米版デザインなので、普通に考えると北米版と同じスチールブックのデザインになりそうです。
北米版のインナーデザインはこのケースの為のインナーデザインで良いデザインだと思いますが、どちらかといえば私はUK版の方が好みです。
賛否が分かれそうな気もしますが、日本版がどうなるかは画像が公開されるか発売日を待つしかないですね。
○MovieNEXプラス3Dスチールブック 予約店舗一覧
ディズニーストア 7,560円 予約再開
Amazon.co.jp 7,560円
楽天ブックス 7,560円 予約再開


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
« アイアンマン Iron Man Steelbook Lenticular Limited Edition (Kimchidvd Exclusive No.12)
トラ・トラ・トラ! 製作四十五周年記念版 スチールブック仕様 (2,500セット限定) 3月4日発売 »
コメント
僕も個人的にはUK版のほうが好みですね…外のデザインがシンプルなので、インナーは派手でもいいんじゃないかと…(^_^;)
みっちゃん #- | URL
2014/12/08 23:04 | edit
Re: みっちゃんさん
みっちゃんさん、こんばんは~♪
> 僕も個人的にはUK版のほうが好みですね…外のデザインがシンプルなので、インナーは派手でもいいんじゃないかと…(^_^;)
そうなんですよね。外側シンプルだから、中のあの派手な感じがいいと思ってます。
でも、あのウォークマンの内部のデザインもいいですよね。
しかしよく考えてみると日本版のスチールブックは1枚しか収納できないはずなので、ディスクホルダー部をリール軸としてデザインできないですよね。
UK版と同じインナーデザインにするのか、それともGotGは2枚収納にするのか…やっぱりわからないです(^^;
ぬいきち #P53J1c9Q | URL
2014/12/09 00:13 | edit
リールデザインで2枚入れれるようになってるといいなぁ~(*'▽')
Masanari #- | URL
2014/12/09 06:05 | edit
Re: Masanari さん
Masanariさん、おはようございます♪
> リールデザインで2枚入れれるようになってるといいなぁ~(*'▽')
やっぱり2枚収納できる方がいいですよね(^▽^)
MovieNEXのケースとスチールブックのケースと2つあるからといっても収納の自由は欲しいですね。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/446-8ac07b24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |