クラブワーナーの最強ヒーローキャンペーンのFR4ME(フレーム)の紹介 
2014/09/20 Sat. 00:05 [edit]
パシリムとマン・オブ・スティールのブルーレイが発売された時に、クラブワーナーのキャンペーンのプレゼントで当選した物です。
10,000名にプレゼントだったので、結構持ってらっしゃる方も多いのではないかと思います。
追記:ディスクをはめた画像を追加しました。


ケースの表と裏。表裏(左右)対称のデザインなので、どちらが表というのは特にないです。

ケースを開いた状態


ケースの中。左右に1枚ずつディスクを収めるようになってます。
グレムリンは3枚組ディスクなので、残り1枚の収納がどのようになるのでしょうか?

スチールブックにはありませんが、FR4MEにはSCANAVO社の社名ロゴとURLが刻印されてます。

スチールブック同様、FR4MEもロゴの刻印があります。

背表紙。スチールブックや通常のブルーレイのケースみたいにタイトル表示がありません。というかできない構造です。
棚に並べるには不向きです。


ケースを開く部分。
パッと見出っ張ってる感じがしますが、盛り上がりはなくフラットなので、棚にしまう時に問題になるような事はありません。

FR4MEの一番のウリであるジャケット交換の説明書。
「グレムリン 製作30周年記念 1&2パック

ケースをバラした状態。


着せ替えジャケットの表裏。
素材は紙ではなく、下敷きみたいな少し硬質な素材でできてます。
と、こんな感じのケースです。
ケース全体がプラスチックの素材なので、スチールブックのような高級感はなく、少々安っぽく思えます。
SCANAVO社もスチールブックファン以外のターゲット層を狙って企画・製作したと思います。
個人的にはメインパッケージではなく、特典としてFR4MEを付けるのが向いてるのではないでしょうかね。
ブルーレイのメインケースにして発売するのであれば、フレーム部分を作品に合わせてデザインをして差別化しないと売れないんじゃないでしょうか。
また、ケースを閉じた状態ではケースを自立させる事ができないので、専用の台も必要でしょう。
ツイッターで見つけた画像ですが、こういう公式の専用台をセットで付けるか、せめて別売りをして欲しいですね。

他にはカスタムジャケットをいろいろ発売する、印刷素材をダウンロードできるようにするとか、何かしら飽きさせない工夫が必要でしょう。
海外では先行して発売されてますが、なかなか苦戦してる感じがします。
日本では今後どのような展開で販売をしていくのでしょう?
グレムリン 製作30周年記念 1&2パック FR4ME〈フレーム〉仕様(3000セット限定生産) 予約店舗一覧
Amazon.co.jp 19%OFF 4,199円
楽天ブックス 5,173円


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
« ウルヴァリン:X-MEN ZERO+SAMURAI スチールブック仕様 58%OFFに
グレムリン 製作30周年記念 1&2パック FR4ME〈フレーム〉仕様(3000セット限定生産) 12/3発売 »
コメント
飾ってこそのケースって感じですね。
スチールブックのように棚にコレクションしても見栄えはあまり良くないですね。。
りょー #- | URL
2014/09/20 21:27 | edit
Re: りょーさん
りょーさん、こんばんは~♪
> 飾ってこそのケースって感じですね。
> スチールブックのように棚にコレクションしても見栄えはあまり良くないですね。。
フォトスタンドって感じですよね。
そういう飾り方に惹かれる方は良い商品だと思います。
私はぶっちゃけFR4MEには興味ないですが、特典映像が見たいので購入予定ではいます。
商品のパッケージがアウターケース使用になってれば棚に収納する時にも困らないのですが、実際どのようなパッケージで販売されるのか興味深いですね。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/320-a88f1ed4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |