グレムリン 製作30周年記念 1&2パック FR4ME〈フレーム〉仕様(3000セット限定生産) 12/3発売 
2014/09/19 Fri. 01:02 [edit]
第1弾は「グレムリン 製作30周年記念 1&2パック
発売日は12月3日、限定3,000セットで各店舗で予約が始まりました。
Amazon.co.jp 19%OFF 4,199円
楽天ブックス 5,173円
追記:7netの価格を税抜価格で記載してしまったので、税込価格に修正しました。

写真立て的な感じで仕様するパッケージで、スチールブックとは真逆の商品かなと個人的には思います。
フレーム自体はプラスチックでできており、ジャケットの部分を好みのデザインのカードに差し替えられる自由度があります。
今回のグレムリンでは4枚のジャケットカードが付いてるので、気分に合わせて好みでのデザインに差し替える感じです。
付属の物でなくても、自分で印刷したカードを使って好みのデザインにするのも楽しいと思います。


通常のブルーレイのパッケージやスチールブックとは違って、FR4ME(フレーム)には背表紙が無いのでご注意下さい。
パッケージはともかく、今回の30周年記念版には新規映像特典が収録されてるので、グレムリンファンの方には必見ですね。
ただ、個人的にはやはりスチールブックで出してほしかったですねぇ…
商品の説明(Amazon.co.jpから引用)
内容紹介
S・スピルバーグ製作の大ヒット・ファンタジーが製作30周年を記念して新パッケージ&新たな映像特典を収録して新登場!
可愛くて、いたずら好き、不思議な生き物モグワイがクリスマスに巻き起こす大騒動。
【グレムリン】本編106分/映像特典16分
『グレムリン』は恐ろしくてちょっとユーモラスないたずら好きの怪物。そして怪物とは似ても似つかない愛らしい外見をした、
フワフワでかわいい生き物モグワイ。クリスマスにプレゼントされたこのモグワイを飼うのは非常に難しく、絶対に破っては
いけない大切な決めごとがあった。そして、もしそれらを破るとモグワイは凶悪な怪物に変身・増殖してしまうという…。
静かなクリスマスを迎えるはずだった平和な田舎町が『グレムリン』たちによって大パニックに! ? 脚本クリス・コロンバス
、監督ジョー・ダンテで贈る、とっておきのクリスマスの悪夢。“優れた映画の資質を全て持った作品"(Richard Corliss, Time)
という評価に相応しい傑作エンターテイメント。
【グレムリン2 -新・種・誕・生-】本編106分/映像特典43分
マンハッタンの大物実業家クランプの開発の手はギズモの住むチャイナタウンにも伸びていた。なんとか破壊寸前の家から逃げ出した
ギズモだが、今度はクランプ所有の超ハイテクビルの遺伝子研究室に捕らわれてしまう。偶然、同じビルで働くビリーに助けられたのも
束の間、目を離したスキにギズモは水をかぶってしまった!!
■商品仕様
日本初! カスタムパッケージ「FR4ME〈フレーム〉」仕様
8つの絵柄を自由に組み合わせられる!
■封入特典
オリジナルパスケース付き
■新規映像特典を収録!
グレムリン 製作30周年記念 特典ディスク 約66分(Disc3)
・製作者が語る撮影の舞台裏
・キャラクターが出来上がるまで
・出演者によるセット紹介
・デジタル・コミック モグワイの贈り物
・デジタル・コミック 最後のグレムリン
※掲載のパッケージデザインは変更になる場合がございます。


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
« クラブワーナーの最強ヒーローキャンペーンのFR4ME(フレーム)の紹介
【ゲーム】 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア[字幕版] 限定版にスチールブック »
コメント
気になりますがお金がががががが
余裕があるときにまだ残ってたら購入検討かな・・・。
このようなケースは海外だと既にほかの作品でもあったりするのでしょうか?
東森 #- | URL
2014/09/19 14:22 | edit
Re: 東森さん
> 気になりますがお金がががががが
> 余裕があるときにまだ残ってたら購入検討かな・・・。
年末はいろいろと出費がおおくなるので厳しいですよね。
私もどうしようかなと悩んでます。
> このようなケースは海外だと既にほかの作品でもあったりするのでしょうか?
海外ではオブリビオンや怪盗グルー、LEGOムービー等が出てますね。
ラインナップとしてはCGアニメが多いので、スチールブックとは違って低年齢のユーザー層をターゲットにしてる感じがします。
ぬいきち #P53J1c9Q | URL
2014/09/20 01:56 | edit
ありがとうございます。
グレムリンも子供向けというほどではないですが、子供も楽しめる作品ですね。
まあこのケースはハードなホラー作品を出す感じではないですよねw
東森 #- | URL
2014/09/22 11:02 | edit
Re: 東森さん
東森さん、こんばんは~♪
> グレムリンも子供向けというほどではないですが、子供も楽しめる作品ですね。
私は小学生の時に映画館で見ましたが、怖いというよりは楽しかったですね。(歳がバレますね(^^;)
怖さよりもギズモの可愛さの方がやっぱり勝ってました。
> まあこのケースはハードなホラー作品を出す感じではないですよねw
もし「悪魔のいけにえ FR4ME仕様」なんて出たら「おいおい正気かよ」って思っちゃいますね(笑)
ぬいきち #P53J1c9Q | URL
2014/09/23 03:58 | edit
可愛いジャケットですね
こんばんは~。
これはこれで可愛いジャケットですね。
グレムリンが上映された頃は、グーニーズやゴーストバスターズといった、少し怖いんだけど子供も楽しめる映画が多かったですね。
BGMが大好きだったので、イントロを聴くだけで当時の記憶が蘇ります^^
出来ればグレムリンもスチールブックで並べたいですね。
そのゴーストバズターズのスチールブックですが、ぬいきちさんのところにはもう届きましたでしょうか?
うちには今日届いたんですが、スチールブックの背表紙が見本と違っていたので少し驚きました。
タイトルが何も書かれてなくて、コロンビアピクチャーズとBDのロゴ以外はただ真っ赤なだけなのは印刷ミスなのか、それともただ単にこういう仕様になったのかな~と(笑)
自分の予約した9月のスチールブックBDラッシュはこれで一旦終了なので、あとはゆっくり映画本編を鑑賞していきたいなと思います。
ベイダー #- | URL
2014/09/23 20:30 | edit
Re: ベイダーさん
ベイダーさん、こんばんは~♪
> グレムリンが上映された頃は、グーニーズやゴーストバスターズといった、少し怖いんだけど子供も楽しめる映画が多かったですね。
最近はハードでグロめな作品が多くなってますよね。
アクション映画でも血がドバーってなっちゃってますし。
> BGMが大好きだったので、イントロを聴くだけで当時の記憶が蘇ります^^
グレムリンもゴーストバスターズもメインテーマが耳に残りますよね。私も大好きです!
> 出来ればグレムリンもスチールブックで並べたいですね。
Zavvi限定のスチールブックに日本語が収録されてたので、日本でもそのうち出すかな~とおもってたのですが、まさかのFR4ME仕様でしたね。
FR4MEのジャケットの可愛い方のデザインで、スチールブックを出してほしいですね~。
> そのゴーストバズターズのスチールブックですが、ぬいきちさんのところにはもう届きましたでしょうか?
ベイダーさんところは早いですね!うちは発送メールが今日届いたところです。
> うちには今日届いたんですが、スチールブックの背表紙が見本と違っていたので少し驚きました。
> タイトルが何も書かれてなくて、コロンビアピクチャーズとBDのロゴ以外はただ真っ赤なだけなのは印刷ミスなのか、それともただ単にこういう仕様になったのかな~と(笑)
うぉっ!背表紙に作品名無しですかw|;゚ロ゚|w
印刷ミスではなく、仕様変更でしょうね…
ドイツ版のホワイトハウス・ダウンも同様の作品名が無い背表紙でしたが、ディズニーに続いてソニピクも背表紙に作品名無しですか…
> 自分の予約した9月のスチールブックBDラッシュはこれで一旦終了なので、あとはゆっくり映画本編を鑑賞していきたいなと思います。
私も9月はゴーストバスターズと海外のレジェゴジで打ち切りです。
ゴーストバスターズは久々の鑑賞なので楽しみです(*´∇`*)
ぬいきち #P53J1c9Q | URL
2014/09/23 20:55 | edit
ギズモ
超欲しいこれ!台湾は発売されていません。
日本に旅するときにコンビニで見つけたギフトカードタイプDVDは中国語字幕があって、もうDVDは買わないので、フレイム盤BDの発売を待ちましょうと思って、BDは中国語字幕がないみたいですね?(>_<)
セキ #- | URL
2015/01/08 19:31 | edit
Re: セキさん
セキさん、こんばんは~♪
> 超欲しいこれ!台湾は発売されていません。
> 日本に旅するときにコンビニで見つけたギフトカードタイプDVDは中国語字幕があって、もうDVDは買わないので、フレイム盤BDの発売を待ちましょうと思って、BDは中国語字幕がないみたいですね?(>_<)
グレムリンのブルーレイには残念ながら中国語は入ってないですね…
UKの30周年記念特典ディスクには、韓国語はありましたが、中国語は入ってなかったです。
グレムリンのブルーレイは日本以外のアジア圏では発売しないのでしょうかね?
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/319-a32e5fce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |