「MEG ザ・モンスター」スチールブック仕様 1月9日発売決定! 
2018/11/02 Fri. 18:11 [edit]
ジェイソン・ステイサム主演のサメ映画で話題となった「MEG ザ・モンスター」のブルーレイが1月9日に発売されます。
スチールブック仕様は今回なんとビックカメラグループ限定販売です!
ビックカメラ.com 7,549円 ポイント10%還元
【ビックカメラグループ限定】 MEG ザ・モンスター 数量限定スチールブック <4K ULTRA HD&ブルーレイセット>(2枚組/ステッカー付き)

今回のスチールブック仕様は4K Ultra HD+ブルーレイの2枚組で、ランペイジと同じですね。
3Dブルーレイが無いのはやっぱり残念ですが、最近のトレンドで考えれば4Kの方が重要でしょう。
スチールブックのデザインはインターナショナルデザイン。
限定数は公開されてませんが、ゲオ限定のワーナー作品のスチールブックが2000枚限定だったので、今回もそれぐらいでしょうか?
売り切れるのか気になるところですが、作品の話題性とビックカメラの宣伝網で予約完売して欲しいです!
もちろん私も予約します!
ビックカメラ.comで予約できますが、当然実店舗でも予約可能です。
.comでは定価販売ですが、店舗だと割引があるのか気になるところですね。
確認はしてませんが、ビックカメラグループ限定という表記から、もしかするとソフマップやコジマでも販売があるかもしれません。
しかしビックカメラまでもがスチールブックを出してくるとは…
スチールブックの人気が高まってきたからなのか、Amazon以外の色んな店舗が限定スチールブックを発売してきたのは面白いです。
最近のワーナー作品のスチールブックは、ゲオ、HMV、ビックカメラと色んな店舗で出してるので、次の作品ではまた別の店舗限定で発売してくるかもしれないですね。


商品の詳細 (ビックカメラ.comから引用)
ジェイソン・ステイサム VS 伝説の巨大ザメMEG<メガロドン>!?超大型海洋パニックアクション襲来!?
数量限定スチールブック付きのビックカメラグループ限定商品!
【ストーリー】
200万年前に実在した最恐の巨大ザメが目を覚ます。人類は決して見つけてはならないものを、見つけてしまった。
その名はMEG(メグ)。愛らしい名前に騙されてはいけない。
MEGは人間ではなく、恐竜の時代から海を支配してきた最恐の巨大ザメ<メガロドン>なのだ!
体長23mで潜水艦をも破壊し、大型ナイフよりも鋭い25cmの牙であらゆるものを噛み砕く。
その恐るべき巨大モンスターが、200万年の時を経て、現代に蘇る!
大陸から200キロ離れた海洋研究施設から、潜水した探査船が未知の海溝を発見。しかし喜びもつかの間、船は未知の海域で消息を絶った。
潜水レスキューのプロ、ジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)は、救助に向かった先で、生物学の常識を超えた“モンスター”=MEGに遭遇。
200万年前に実在し、絶滅したとされるその巨大ザメは、ジョーズの3倍以上の大きさで船を破壊し、研究施設を壊滅。
そして陽光まばゆいビーチまで浮上してきた…。ジョナス率いる海洋エキスパート・チームは、この究極の危機をどう乗り切るのか?
陸の上では敵なしのジェイソン・ステイサムだが、この想像を絶する巨大な敵にはどう挑むのか?!いまだかつてない海洋パニックアクションを目撃せよ!
【映像特典】
■大海原で食らいつけ! メイキング・オブ “MEG ザ・モンスター”
■伝説の巨大ザメ メガロドンを再現!
■ニュージーランドでの撮影
(C)2018 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
【4K Ultra HD】
ご視聴にはUltra HD ブルーレイ再生対応機器が必要となります。
<4K Ultra HDを高品質でお楽しみいただくために>
4K Ultra HDは4K解像度・HDR(ハイダイナミックレンジ)・広色域での再生に対応しています。
ご視聴には、Ultra HD ブルーレイ再生対応機器に加え、4K/HDR対応テレビでのご視聴をおすすめいたします。


ブログ村に登録してみました。よかったらポチっとお願いします。
Amazon限定 オリジナルA4クリアファイル付
Amazon特典なし
« 楽天ブックスで「スパイダーマン:ホームカミング プレミアムBOX」が数量限定タイムセール!
『銀魂2 掟は破るためにこそある』 ブルーレイ スチールブック仕様 12月18日発売! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/1752-2fd07c76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |