【レビュー】 とらドラ! Vol.1 Limited Steelbook Edition ドイツ盤 ブルーレイ 
2017/07/05 Wed. 00:00 [edit]
とらドラ! Vol.1 (2008)
英題:Toradora!
上映時間:125分
制作国:日本
監督:長井龍雪
キャスト:釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由衣, 喜多村英梨, 野島裕史, 田中理恵, 興津和幸
発売国:ドイツ
販売元:Animoon Publishing
パッケージ:steelbook + sleevcase + Box
印刷:Gloss Finish
デイスク:Blu-ray
リージョン:A, B (Cは未確認)
収録音声:German, Japanese
収録字幕:German
収納BOX





クリアスリーブケース装着時





スチールブック












特典の手乗りタイガーのぬいぐるみ



メニュー画面:音声選択

ドイツで発売された日本のTVアニメのとらドラ!のスチールブック仕様の紹介です。
Vol.1ということで全5巻収納BOX付で、中にはスチールブックと特典で手乗りタイガーのぬいぐるみが押し込まれてます。
全巻収納BOXはかなりしっかりとした作りの箱になってて、海外特有の安っぽさはないです。
BOXのデザインは日本で発売されたBD-BOXのデジパックのデザインなので、目新しさはないですが安心できるデザインですね。
スチールブックはクリアスリーブケースに収納されてて、フロントのタイトルロゴやメーカーのロゴはスリーブケースの方に印刷されてます。
スチールブックにタイトルロゴが印刷されてる方がいい人もいると思いますが、ディズニーとかと違ってスリーブケースで補足されてるので個人的には問題はないですね。
またスリーブケースが付くことによって、スチールブックの傷防止にもなるのでいいと思います。
特にこういうBOXに収納するとなると、BOXから出し入れする時にスチールブック同士で擦り傷が付いちゃいますからね。
まぁその分スリーブケースに擦り傷が付いちゃいますけど…(汗)
スチールブックは光沢のあるグロス印刷でかなりのハイクオリティ。
全体的にゴールドのラメも若干入ってて、光の角度でキラキラした感じに見えて綺麗です。
デザイン自体は過去の版権絵でファンの方は見慣れた物にはなりますが、紙とは違う質感を楽しめるのはスチールブックならでは。
インナーは場面写をVol.1のテーマカラーのピンクで色彩を統一したもので、特筆すべき点はないですかね。
さて肝心のブルーレイですが、とりあえず国内プレイヤーのOPPOのUDP-203で再生したら普通に再生できてビックリ!
その後PS3、PS4、DIGAで再生してみましたが、どれも問題無く再生できました。
うちにあるリージョンBプレイヤーのUK版のXbox One Sでも当然普通に再生できます。
さすがにリージョンCのプレイヤーは所持してないので不明ですけど、まぁぶっちゃけどうでもいいですね。
ブルーレイの画質については日本盤のブルーレイとほぼ変わらない気がします。
パッケージにKING RECORDSのロゴもありますし、KING RECORDS側からマスターを譲り受けてるのでしょうかね?
ブルーレイの画質については、2000~2010年代に主流だったSD解像度のデジタルアニメのアプコンとしては、結構高画質なんじゃないかと個人的に思います。
まぁあまり他のアニメ見てないので分かりませんが…
気になる音声と字幕ですが、音声はドイツ語吹替とオリジナル日本語音声。
字幕はドイツ語音声は字幕なしですが、日本語音声を選択すると強制的にドイツ語字幕が付きます。
これがリージョンフリーの理由ってところですかね…

プレイヤー本体で字幕をOFFにしてしまえばいいかと思ってましたが、プレイヤー側で操作する事はできないしくみになってました。
まぁやっぱりメーカー側もそういう対策はしますよね…
下記の画像はOPPO UDP-203の字幕選択画面です。なお、他のプレイヤーでも同様にプレイヤー側で字幕のON/OFFをすることはできません。

しかし、日本語音声を選択して字幕を消す裏ワザがあります!
まずは特典映像の「とらドラSOS Vol.1」を選択して再生します。

再生するとまずはドイツ語音声になってるはずなので、プレイヤーの音声切替で日本語音声に切り替えます。
当然ドイツ語字幕は強制的に表示されますが、特典映像ではプレイヤーで字幕をOFFにする事ができるので、プレイヤーの字幕切替機能で字幕OFFにします。
日本語音声が流れてドイツ語字幕が表示されなくなったのを確認したら、トップメニューに戻って話数を選んで再生するか、全話数再生するかを選べばいいだけです。
そうすると特典映像再生時の情報がそのまま本編にも反映されて、日本語音声の字幕なしで再生視聴する事ができます!
ひと手間ありますが、これだけで不要な字幕を消去できるなら楽なものです。
下の手乗りタイガーの画像のように、本編のテロップ等のドイツ語については日本語に変える事はできません。
これについてはあくまでドイツ向けの商品なので諦めましょう。

特典映像の「とらドラSOS」はVol.4まであるので、今後発売されるブルーレイにも同様に視聴する事ができそうです。
日本のブルーレイは持ってなく、ブルーレイもスチールブックも欲しい人には魅力的な商品だと思います。
しかしメーカー側が特典映像側にも対策をしたり、ブルーレイのリージョンをBに固定される可能性もゼロではないので、今後も同様に見れるのかは分かりません。
ただスチールブックのクオリティが良いので、海外盤のアニメBDとしてはかなり割高な商品になりますが、とらドラ!が好きな人でスチールブックに興味がある(好きな)人にはオススメです!


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
ブルーレイ版
DVD版
日本盤ブルーレイ他、関連商品
英題:Toradora!
上映時間:125分
制作国:日本
監督:長井龍雪
キャスト:釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由衣, 喜多村英梨, 野島裕史, 田中理恵, 興津和幸
発売国:ドイツ
販売元:Animoon Publishing
パッケージ:steelbook + sleevcase + Box
印刷:Gloss Finish
デイスク:Blu-ray
リージョン:A, B (Cは未確認)
収録音声:German, Japanese
収録字幕:German
収納BOX





クリアスリーブケース装着時





スチールブック












特典の手乗りタイガーのぬいぐるみ



メニュー画面:音声選択

ドイツで発売された日本のTVアニメのとらドラ!のスチールブック仕様の紹介です。
Vol.1ということで全5巻収納BOX付で、中にはスチールブックと特典で手乗りタイガーのぬいぐるみが押し込まれてます。
全巻収納BOXはかなりしっかりとした作りの箱になってて、海外特有の安っぽさはないです。
BOXのデザインは日本で発売されたBD-BOXのデジパックのデザインなので、目新しさはないですが安心できるデザインですね。
スチールブックはクリアスリーブケースに収納されてて、フロントのタイトルロゴやメーカーのロゴはスリーブケースの方に印刷されてます。
スチールブックにタイトルロゴが印刷されてる方がいい人もいると思いますが、ディズニーとかと違ってスリーブケースで補足されてるので個人的には問題はないですね。
またスリーブケースが付くことによって、スチールブックの傷防止にもなるのでいいと思います。
特にこういうBOXに収納するとなると、BOXから出し入れする時にスチールブック同士で擦り傷が付いちゃいますからね。
まぁその分スリーブケースに擦り傷が付いちゃいますけど…(汗)
スチールブックは光沢のあるグロス印刷でかなりのハイクオリティ。
全体的にゴールドのラメも若干入ってて、光の角度でキラキラした感じに見えて綺麗です。
デザイン自体は過去の版権絵でファンの方は見慣れた物にはなりますが、紙とは違う質感を楽しめるのはスチールブックならでは。
インナーは場面写をVol.1のテーマカラーのピンクで色彩を統一したもので、特筆すべき点はないですかね。
さて肝心のブルーレイですが、とりあえず国内プレイヤーのOPPOのUDP-203で再生したら普通に再生できてビックリ!
その後PS3、PS4、DIGAで再生してみましたが、どれも問題無く再生できました。
うちにあるリージョンBプレイヤーのUK版のXbox One Sでも当然普通に再生できます。
さすがにリージョンCのプレイヤーは所持してないので不明ですけど、まぁぶっちゃけどうでもいいですね。
ブルーレイの画質については日本盤のブルーレイとほぼ変わらない気がします。
パッケージにKING RECORDSのロゴもありますし、KING RECORDS側からマスターを譲り受けてるのでしょうかね?
ブルーレイの画質については、2000~2010年代に主流だったSD解像度のデジタルアニメのアプコンとしては、結構高画質なんじゃないかと個人的に思います。
まぁあまり他のアニメ見てないので分かりませんが…
気になる音声と字幕ですが、音声はドイツ語吹替とオリジナル日本語音声。
字幕はドイツ語音声は字幕なしですが、日本語音声を選択すると強制的にドイツ語字幕が付きます。
これがリージョンフリーの理由ってところですかね…

プレイヤー本体で字幕をOFFにしてしまえばいいかと思ってましたが、プレイヤー側で操作する事はできないしくみになってました。
まぁやっぱりメーカー側もそういう対策はしますよね…
下記の画像はOPPO UDP-203の字幕選択画面です。なお、他のプレイヤーでも同様にプレイヤー側で字幕のON/OFFをすることはできません。

しかし、日本語音声を選択して字幕を消す裏ワザがあります!
まずは特典映像の「とらドラSOS Vol.1」を選択して再生します。

再生するとまずはドイツ語音声になってるはずなので、プレイヤーの音声切替で日本語音声に切り替えます。
当然ドイツ語字幕は強制的に表示されますが、特典映像ではプレイヤーで字幕をOFFにする事ができるので、プレイヤーの字幕切替機能で字幕OFFにします。
日本語音声が流れてドイツ語字幕が表示されなくなったのを確認したら、トップメニューに戻って話数を選んで再生するか、全話数再生するかを選べばいいだけです。
そうすると特典映像再生時の情報がそのまま本編にも反映されて、日本語音声の字幕なしで再生視聴する事ができます!
ひと手間ありますが、これだけで不要な字幕を消去できるなら楽なものです。
下の手乗りタイガーの画像のように、本編のテロップ等のドイツ語については日本語に変える事はできません。
これについてはあくまでドイツ向けの商品なので諦めましょう。

特典映像の「とらドラSOS」はVol.4まであるので、今後発売されるブルーレイにも同様に視聴する事ができそうです。
日本のブルーレイは持ってなく、ブルーレイもスチールブックも欲しい人には魅力的な商品だと思います。
しかしメーカー側が特典映像側にも対策をしたり、ブルーレイのリージョンをBに固定される可能性もゼロではないので、今後も同様に見れるのかは分かりません。
ただスチールブックのクオリティが良いので、海外盤のアニメBDとしてはかなり割高な商品になりますが、とらドラ!が好きな人でスチールブックに興味がある(好きな)人にはオススメです!


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
ブルーレイ版
DVD版
日本盤ブルーレイ他、関連商品
« ユニバーサルのAmazon.co.jp限定のスチールブック仕様がまたまた謎の在庫復活!【ジュラワ追加】
明日発売の『アサシン クリード』のスチールブックが予約再開!【SOLD OUT】 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/1424-8f8ab972
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |