アナと雪の女王 国内版 ブルーレイが7月16日発売 スチールブックはどうなる? 
2014/05/20 Tue. 16:00 [edit]
加入してるのに、ネットで知るという…(-。-;)
アナと雪の女王 MovieNEX 定価4,000円+税 7月16日発売
「塔の上のラプンツェル MovieNEX
今日にでも公式発表あるかなーと思って待ってましたが、「ウォルト・ディズニーの約束 MovieNEX
当ブログとしては、「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」のように3D版にスチールブックが付くのか?ここが重要ですね。
ディズニーアニメは日本でのスチールブックの販売の実績が無いので、残念ながら望み薄だと思います。
しかし、以前紹介した「アナと雪の女王 Zavvi Exclusive Limited Edition Steelbook」のように、ワールドワイドに対応したスチールブックを作ってるので、日本でのスチールブックの普及に向けて発売する可能性もあるのでは?と少し期待をしてる自分もいます。
しかし、「モンスターズ・ユニバーシティ」もワールドワイド仕様のスチールブックで日本での発売がなかったので、やっぱり発売はないのかな…
続報が出ましたら、当ブログでも追ってお知らせします。
« RUSH (ラッシュ/プライドと友情) 韓国版 スチールブック 予約開始するも即完売…
Non-Stop (邦題:フライト・ゲーム) Limited Edition Steelbook UK 6/30発売 予約受付中 »
コメント
こんばんはっ!
私も昨日ツイッター等の情報で知ってビックリしました。
『アナ雪』はUK盤に加え、ぬいきちさんのブログで知ったスチールブックも韓国盤を購入しましたが、
劇場へ既に4回足を運んだ身としては、まだまだ興行収入の新記録を更新してもらいたいと願ってましたので、
この勢いの中でのBDリリース発表は少し残念です。
(来月は4DX ver.も観に行くので、5回目は確定です(^_^;) 最低7回は映画館に行くつもりです!!)
さて、淘宝経由でゲットした韓国盤スチールですが、
パッケージもディスクの盤面も、ぬいきちさんのブログで見たものと全く同一でした。
(ジャケにハングル文字が入ってたらどうしよう…とヒヤヒヤしてましたょ)
仰る通りのワールドワイド仕様でしたね。
本作のスチール発売、日本での発売はやっぱり難しいですか…。
確かコレ、元々は"Zavvi限定販売"でしたよね?
過去に"Zavvi限定販売"の(同一パッケージの)商品が、日本でスチール販売されたケースってありましたっけ??
・・・となると、"Zavvi限定販売"の『キャプテン・アメリカWS』なんかも、日本でのスチール発売は難しいのかな??
(『ソー・ダークワールド』は、"Zavvi限定販売"ではないので、日本でも発売出来たのだと解釈してます)
海外盤のアナウンスを見て、どのタイミングで購入に踏み切るか、ホント難しいですね(´ヘ`;)
SEED #- | URL
2014/05/21 00:17 | edit
Re: SEEDさん
こんばんは~
SEEDさん「アナ雪」ハマってますね~!私は3D字幕と吹替の2回観てきました。
4DXはまだ体験した事がないので行ってみたいですが、たぶん行きたいな~で終わっちゃいそうです(^^;
これだけヒットしてロングラン上映となると、ブルーレイの発売は9月ぐらいかなと思ってたので、ちょっと早いですよね。
勢いのあるうちにパッケージを売りたいのか、計画してたスケジュール通りの販売なのか、さてどうなんでしょう。
韓国版のスチールブック届いたんですね!
購入する方も、このスチールの仕様だと、ディスクの中身のリージョンや言語を気にしなければ、どれを買っても基本的に同じというのはメリットが大きいですね。
ドイツやフランスでよくありますが、原題と全く違うタイトルになってると、ちょっと購入意欲失せちゃうので…(--;
日本での「アナ雪」のスチールブックはどうなんでしょうか…
日本のディズニー好きのユーザーは、スチールブックなんかに興味のない人達の方が圧倒的だと思うので、発売しない気がするんですよね。
もし「アナ雪」のようなヒット作でスチールブックが出ないのなら、国内でディズニーアニメのスチールが出る事はない気がします。
ちなみに「アナ雪」のスチールは、UK,韓国以外にも、フランス、スペイン、オーストラリア、タイ、香港、中国と結構たくさんの国で発売されてたりします。
この沢山の国で発売してるという点も、もしかしたら日本でも出るんじゃない?という期待をしちゃうところです。
Zavvi限定と同じデザインで日本で発売された物は、「アイアンマン3」、「トランスフォーマーDM」と非常に少ないですがパラマウント系であります。
Zavvi限定で頑張ってるメーカーが、カナルやライオンズゲート、アロー等の日本では販売をしてないメーカーや、日本ではあまりスチールの発売に力を入れてないパラマウントやディズニーアニメが多いので、仕方がないのかなと思ってます。
「キャプテン・アメリカWS」は、UKのZavviだけではなく、ドイツでも同デザインのスチールブックの発売が決定してて、現在Amazon.deで予約開始してます。
たぶん今後のアベンジャーズ系統のMARVEL3D作品は、国内でもスチールブックの発売があるのでは?と、少し楽観視をしてて予約をしてません(^^;
最近のスチールブックの販売動向は、ワーナーが謎ですね。
出せば確実に売れる「ゼログラ」のスチールを出さなかったので、300やゴジラ等が国内で出してくれるのかサッパリ読めないです。
他にはFOXも急にアバター3DやロボコップDC版を発売したりと、国内のスチールブックの動向が読み辛くて困っちゃいますね。
ぬいきち #- | URL
2014/05/21 02:15 | edit
予約始まりましたね~!
3Dセットは出ましたがスチールブックはありませんでしたが…
ジャケット色々変えるのにこだわるならスチールブックだしてくれてもいいですよね(笑)
アール #- | URL
2014/05/30 00:29 | edit
Re: アールさん
アールさん、こんばんは~♪
スチールブックが無いのは残念です…しかし、日本市場を考えるとやっぱりこうなるよねって思います。
いろんなお店で今日の0時に予約解禁になりましたが、特典付けてるお店はアマゾンだけでした。
もっと色々探せばあるかもしれませんが…
ディズニーストアでジャケ売りだけする…な~んて事はないですよね(;´∀`)
ぬいきち #- | URL
2014/05/30 00:38 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/129-24d9a433
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |