ユーリー・ノルシュテイン作品集 2K修復版 初回限定 スチールブック仕様 5月26日発売 【1月16日予約店舗更新】 
2017/01/13 Fri. 01:00 [edit]
ユーリ・ノルシュテイン監督の作品集のブルーレイとDVDの予約が始まりました!
発売日は5月28日。ブルーレイ版の価格が6,264円、DVD版の価格は5,184円です。
ブルーレイ版、DVD版共に初回限定仕様としてスチールブック仕様になります。(DVD版のスチールブックもブルーレイサイズ)
イマジカさんの作品の初スチールブックです!
限定数は不明ですが、シネフィルイマジカの公式Twitterでは以下のつぶやきが。
2017年5月26日(金)『【初回限定版】ユーリー・ノルシュテイン作品集 2K修復版』Blu-ray & DVD、早めに予約していただければその分は必ず作りますが、発売日が迫るともう在庫がなくなっている可能性があります。何はともあれご予約をお願いします! pic.twitter.com/tto8S0XCpu
— シネフィルイマジカDVD (@cinefilDVD) 2017年1月12日
3月上旬ぐらいまでの予約数プラス、それ以降のある程度の見込み分の生産はするという感じでしょうかね。
欲しい方は早めに予約をしておけば確実に入手できると思うので、予約を忘れないように!
封入特典としてアートカードと32Pブックレットも同封されておりかなり気合の入ったパッケージです!
作品のファン、スチールブックファン、シネフィルイマジカファンの方はぜひ購入してまた次回に繋げましょう!
Amazon限定仕様の商品もありますが、初回限定のスチールブック自体は一般流通での販売なので、Amazon以外でのショップでも販売されます。
Amazonでも限定仕様ではない方は値引きされるでしょうね。
予約店舗一覧 (更新中)
ブルーレイ版
Amazon.co.jp 26%OFF 4,659円
Amazon.co.jp オリジナルA4クリアファイル付 6,264円
DMM.com 26%OFF 4,635円
楽天ブックス 25%OFF 4,698円
Joshin web 20%OFF 5,011 円
ヨドバシ.com 15%OFF 5,320円
ローチケHMV


商品の説明 (Amazon.co.jpより引用)
宮崎駿、高畑勲を始め世界中のアニメーション作家たちが尊敬する、アート・アニメーションの「神様」ユーリー・ノルシュテイン!
美しい絵と精緻な動きが生み出す「映像詩」が最高の画質・音質で甦る!
★世界の映画祭で数々の賞に輝いている「世界最高」のアニメーション作家ユーリ・ノルシュテインの名作群が、オリジナル・ネガからの2K修復で鮮やかに蘇った!
★初回限定スチールブック仕様! (Blu-ray商品/DVD商品、どちらもBlu-rayケースサイズのスチールブック仕様)
★現在劇場公開中の2K修復版から、さらにノルシュテイン監督の指示によって色調をディスク用に再調整した
可能な限り高画質を実現するために、Blu-rayは2K修復されたヒトコマごとのデジタル・データ(=連番ファイル)から直接エンコード、2層ディスクの大容量を活かし、さらにMGVC(*2)も採用!
★音声も丁寧に修復、オノ・セイゲン氏によりマスタリングされた音声を96kHz/24bitのハイレゾでリニアPCM収録。
★映像特典・封入特典付きの愛蔵版!
【映像特典】監督の昨秋来日時のインタビューや講演の模様を収録(約20分予定)
【封入特典】
1.アートカード(全3枚、初回限定特典)=ノルシュテイン監督、及び彼の妻であり美術監督でもあるフランチェスカ・ヤールブソワがこのディスクのために描き下ろした2枚のデッサンと、来日時に監督が残していった可愛いイラスト。
2. 32ページブックレット=監督による作品解説や美麗写真満載!
【マスターについて】今回収録する6作品は、まずロシア最大の映画保存・修復アーカイブ、ゴスフィルモフォンドにてオリジナル・ネガから2Kスキャン、そのデータを日本のIMAGICAに持ち込んで傷や汚れを修復、グレーディング(色調整)を行い、現在、劇場公開されているDCP(デジタル・シネマ・パッケージ)を制作しました。
この段階でもノルシュテイン監督の承認は受けておりましたが、Blu-ray&DVD化に臨み、さらに色調を追い込みたいという監督の希望があり、再度グレーディングを行いました。
音声についてはやはり上記ゴスフィルモフォンドにて大元の磁気テープからデジタイズしたものを、日本の音響エンジニア、オノ セイゲン氏がノイズを除去した上でマスタリングを行っています。
■収録作品 ※全6作品
1『25日・最初の日』(1968年/9分)2『ケルジェネツの戦い』(1971年/10分)
3『キツネとウサギ』(1973年/12分)
4『アオサギとツル』(1974年/10分)
5『霧の中のハリネズミ』(1975年/10分)
6『話の話』(1979年/29分)
Limited Edition Steelbook.
No region code encoded.
With Japanese and English subtitles for films (No English for supplements).


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
« 『ファインディング・ドリー』のスチールブック仕様が40%OFFに!
イギリスで『ラ・ラ・ランド』のスチールブック仕様の予約がスタート!【zavviでも予約開始】 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/1286-ee6deb66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |