アメリカ Amazon.comでのお買い物 と、4K Ultra HD ブルーレイについて… 【2020/9/10 追記】 
2016/12/15 Thu. 04:00 [edit]
今年の1月にもAmazon.comでの最速の配送方法についての記事を書きましたが、今回はスタンダード便とUPSの最速の配送を利用してみたのでまた記事にします。
まずはスタンダード便。
サイバーマンデーのセールになってた、ダークナイトトリロジーとキングスグレイブのスチールブック仕様を購入。
セールで少しだけしか買わなかったので、送料にお金をかけたくないなと思ってスタンダード便を利用。
今回の送料は$10.97です。
ポチったのは11月28日、発送されたのが12月2日。
セールで忙しかったのでしょうか?在庫のある商品のはずでしたが、配送はちょっと遅め。
まぁ海外ではよくある事なのであまり気にはしません。
到着は12月10日と届くのがメッチャ速い!
以前は20~40日ぐらいかかるのが嫌で利用してなかったのですが、いつの間にか配送のシステムが変わってたんですね。
配送業者も郵便局ではなく、佐川急便が配送してきました。
梱包はこんな感じ。


わりと頑丈なダンボール箱に入れて送られてきました。
商品をむき出しで入れてるのは相変わらずですが、底にプチプチを敷いてありました。まぁ無いよりはマシですね。
でも商品と箱に空間ができてるので、輸送中にシェイクされて商品が痛む可能性は高いですね。
例え海外での配送で問題が無かったとしても、国内では佐川なのであまり安心できません。
実際に帰宅途中に、家のすぐ直前でこの荷物を小脇に抱えて猛ダッシュしてやってきたのを目撃してしまいました。
今回は特に問題が無かったのでよかったです…
しかし今までと違って到着までの日数が劇的に短くなってたので、破損のリスクは減るし、いつ届くのかと不安に思う事もなくなりそうです!
お次は以前も試してみた最速のAmazonGlobal Priority Shipping。
UPSが配送する超速配送で、配送の連絡から約2~3日で届きます。
送料はブルーレイの配送程度ですと、スタンダード便の送料+$10。
到着日数を考慮すればかなり格安だと思います。
ただ、UPSという配送業者が色々融通は利かないという問題はありますが…
最速の配送方法で注文するだけですと以前と同じなので、今回はギフトラッピングで注文。
梱包がお粗末なフランスやイタリアでギフトラッピングを試した時は、ショボイ紙の袋に入れられて厚紙の封筒で送られてきて「2度と使うか!」と思いましたが、アメリカはどうなんだろうと思って試してみました。
注文したのは4K Ultra HDのレゴムービーと同じく4K Ultra HDのWar Dogsの2本。
どちらもUHDにのみ日本語が収録されてて、レゴムービーが丁度タイムセールで安かったのもあってまとめて注文しました。
ワーナーのUHDは基本的に紙のスリーブケースに入ってるのですが、海外は日本のようにスリーブケースにシュリンクラップがかかってないので、擦れたり傷ついたりと痛んだ状態で届く事が多いです。
なのでギフトラップにすれば少しは軽減されるかなと思い試してみました。
なおギフトラップは1商品につき$3.49かかるので、そこそこいいお値段です。
2点ともギフトラップにしたので費用は$6.98(約800円)。ぶっちゃけ高い…
(追記 2020/9/10):ギフトラップの費用は現在$4.99に値上がりしました。
12月8日に注文して、12月9日に配送。
到着は12月11日なので、アメリカから3日で到着です。相変わらず速い!
届いた箱は以前注文したスタンダード便の時と同じダンボール箱です。

箱を開けた瞬間、「おぉっ!」と声をあげました。
今回たまたまなのかは分かりませんが、ちゃんとしたギフト用の袋にエアクッション付。
ギフト用だから丁寧な梱包をしてくれたのでしょうか?




フランスやイタリアのクソギフトラップとは大違いで、ちゃんとギフトとして贈れる袋ですね。
これなら$3.49を払う価値はあります!
ギフト用だから綺麗な商品を選別してくれたのかは分かりませんが、パッケージも綺麗な状態でした。
パッケージマニアとしては紙のスリーブケースでも綺麗な物が届く方が嬉しいので、これは今後も利用したいですね!
ここからはちょっとアメリカの4K Ultra HDブルーレイのパッケージ画像を…
スリーブケースにある『UltraViolet』のマークはシールなので、丁寧に剥がせば綺麗に取れます。
パッケージの見た目がイマイチなので、私は写真のように剥がしちゃいました。
なお、HDRは印刷されてるので取れません。

スリーブケースの裏面と背表紙はこんな感じです。


スリーブケースを外した状態。こちらにはシュリンクラップがかかってます。

アメリカのケースなのでやはり肉抜きされたケースです。
こうまでして重量を軽くしたいなら、スリーブケース仕様になんてしなきゃいいのに…

UHDのソフトのメニュー画面。日本では未公開のWAR DOGSも日本語が収録されてます!

以前AV Watchの記事で、ワーナーのUHD BDには日本語字幕が収録されてると書いてありました。
(AV Watch) ついに始まる4K BD時代。UHD BDに向かうハリウッド・スタジオそれぞれの思惑 2016/3/1
実際に日本未公開の作品にも日本語が入ってるのを目の当たりにすると、ワーナーは本当にそういう戦略なんだと実感しました。
今後発売予定の作品がどうなるかは分かりませんが、現在発売されてるワーナーのUHDには新作も旧作も日本語が収録されてます。
UHDはブルーレイやDVDのようなリージョンコードを撤廃してるので、特に旧作ではコスト削減の為にインターナショナル仕様にする作品も多いでしょうね。
私は基本的にスチールブックのような特殊なパッケージ以外は日本の商品を買うようにしてますが、すでにスチールブックで買ってる旧作のUHD、邦題が気に入らない作品、日本未公開の作品なんかは海外盤のUHDを買っちゃいそうです。
実際にファンタスティック・ビーストの日本のロゴ、ハドソン川の奇跡の邦題は個人的にはあまり好きじゃないので、アメリカのUHDを予約しちゃいました。
4K Ultra HD BDは、2KのテレビでもUHD対応プレイヤーがあれば普通に見ることができるので、まずは安価なXbox One Sを購入してみるのもいいと思います。


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
ワーナーの新作UHD
4K Ultra HD 再生対応プレイヤー&レコーダー
« 【Amazon.co.jp限定】アンダーワールド スチールブックセット 3月22日発売!【追記あり】
『スノーホワイト -氷の王国-』のスチールブック仕様が28%OFFに値下げ!【32%OFFに更に値下げ!】 »
コメント
うおー!これは参考になります!
今までAmazon.comには散々煮え湯を飲まされてきたので・・・
全てでなくとも、高額品や希少品にはギフトラップを試してみたいと思います!
クソギフトラップで吹き出してしまいました(笑)
Mats #- | URL
2016/12/15 10:59 | edit
Re: Matsさん
Matsさん、こんにちは~♪
参考になったなら良かったです!
ただイタリアも以前Twitterのフォロワーさんの写真を見て試してみたら、茶色の紙袋に入っただけの本当にクソなラッピングだったので、米Amazonも過度な期待はしない方がいいのかも…
でも今回の梱包を見る限りだと、米Amazonにはちょっと期待ができそうですね。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/1252-1244f920
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |