【Amazon.co.jp先行販売】 マネーモンスター スチールブック仕様 予約開始! 
2016/07/22 Fri. 00:39 [edit]
「マネーモンスター」のスチールブック仕様の予約が解禁となりました。
発売日は10月12日、価格は6,151円。
【Amazon.co.jp先行販売】マネーモンスター スチールブック仕様 【初回生産限定】
封入特典としてNewsweek日本版コラボレーションのブックレットが付いてるようです。
以前SPEから発売されたキャプテン・フィリップスにも付いてたような感じでしょうかね。
今作は日本でスチールブックが発売されるとは思ってなかったのでかなりビックリ。
どれぐらいの数を用意してるのかは不明ですが、SPEもさすがにそんなに売れるとは思ってないでしょうね。
気になる方はとりあえず予約をして様子見をしましょう。
私は劇場で見逃しちゃってるので予約します。


商品の説明 (Amazon.co.jpより引用)
『マネーモンスター』にAmazon.co.jp先行でスチールブック仕様が登場!
ジョディ・フォスター監督。
2大スター、“モンスター級"競演。
現代社会問題を鋭く、スリリングに描くリアルタイム・サスペンス。
<ストーリー>
財テク番組「マネーモンスター」で、パーソナリティを務めるリー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)。
“ウォール街の魔術師"と称される彼は、毎回、巧みな話術で株価予想や視聴者へのアドバイスを番組内で繰り広げていた。
しかしこの日は、思わぬ事態が起こっていた。
上場したばかりのアイビス・キャピタルの株が急落し、損失額は8億ドル以上。
同社のCEOによると、コンピュータのアルゴリズムによる株取引が暴走した結果だという。
以前の番組でアイビスの株を勧めていたリーは、アイビスの広報担当者と中継をつなぎ、その理由についてインタビューしようとしていた。
その頃、テレビ局の搬入口から、配達業者を装って侵入する男がいた。
やがて男は「マネーモンスター」のスタジオに入り込む。
最初はリーの「仕込み」だと思ったプロデューサー兼ディレクターのパティ・フェン(ジュリア・ロバーツ)だが、男は突然、拳銃を出すとリーに突きつける。
さらに「放送を続けろ」と脅迫しながら、リーの体に起爆装置を巻き付けるのだった。
果たしてリーの運命は?そしてアイビス株の裏に隠された衝撃の事実とは?事態は、さらに予測不能の方向へと導かれていくーー。
<キャスト>
リー・ゲイツ:ジョージ・クルーニー(小山力也)
パティ・フェン:ジュリア・ロバーツ(深見梨加)
カイル・バドウェル:ジャック・オコンネル(花輪英司)
ダイアン・レスター:カトリーナ・バルフ(恒松あゆみ)
パウエル署長:ジャンカルロ・エスポジート(田中正彦)
ウォルト・キャンビー:ドミニク・ウェスト(中根徹)
レニー・リバティーノ:レニー・ベニート(野川雅史)
ロン:クリストファー・デナム(中村章吾)
ネルソン:クリス・バウアー(蓮岳大)
<映像特典>
●未公開シーン(3種)
●ミュージック・ビデオ:ダン・ジ・オートメーター (feat. デル・ザ・ファンキーホモサピアン) “What Makes the World Go `Round"
●George Clooney: The Money Man [Featurettes]
●Inside The Pressure Cooker [Featurettes]
●Analysis of a Scene: The Showdown [Featurettes]
<封入特典>
スチールブック仕様
Newsweek日本版コラボレーション特製ブックレット(日本オリジナルデザイン)
<ポイント>
1.ジョディ・フォスター監督作品
満を持して本作を監督するのは、女優としてアカデミー賞を受賞したジョディ・フォスター。
ゆるぎない地位を誇る2大スターの魅力を最大限に引き出した、息つく間もないサスペンス・ドラマがここに完成!
2.2大スター、“モンスター級競演"!
ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツと、アカデミー賞受賞者の超豪華共演!
人気の財テク番組「マネーモンスター」のパーソナリティ、リー・ゲイツとして、軽妙なトークで視聴者に株価の動向や注目の銘柄を紹介し、ダンスまで見せるジョージ・クルーニー。
一方のジュリア・ロバーツは、リー・ゲイツの暴走を抑える番組のディレクター、パティ・フェンとして圧倒的な存在感を放つ。
ここにジョディ・フォスター監督を加えた3人による、"モンスター級競演"を目撃せよ。
3.エキサイティングかつスピーディ。緊張感あふれるサスペンス・ドラマ。
刻一刻と変わるシチュエーションが、リアルタイムで進んでいく本作。
一瞬たりとも途切れないリアルタイムの緊迫感に、キャラクターの心理ドラマとリアルなストーリーが交わることで生じる化学反応が、観る者をくぎ付けにする。
4.『今』を切りとるストーリー
現代資本主義社会の行きつく先は・・・・。
金融取引の闇や、格差社会という問題に真っ向から向き合う作り手の骨太なジャーナリスト精神と、それに応えた豪華スターの熱演がひとつになり、「今の世界」を生きる観客の心を強く揺さぶる。
アメリカのみならず日本でも現在進行形の社会問題の一端を、若者の悲哀とともに鋭く描く。
5.豪華封入特典
ジャーナル誌の雄であるNewsweek誌とコラボした超豪華ブックレットが封入予定!
※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
©2016 Columbia Pictures Industries, Inc. and LSC Film Corporation. All Rights Reserved


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
« 『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』NovaChoice 本日22時から予約開始!【SOLD OUT】
【速報】マネーモンスター スチールブック仕様 Amazon先行販売で 10月12日発売! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/1104-02b41f49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |