【レビュー】 ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION Game.co.uk限定 
2016/06/26 Sun. 03:38 [edit]
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (2016)
英題:Fire Emblem Fates: Special Edition
発売国:イギリス
販売元:Nintendo UK
パッケージ:steelbook
印刷:Spot Gloss
































海外で発売されてる3DSのスチールブックが気になってたので買ってみました。
ファイアーエムブレムが欲しかったというより、3DSのスチールブックがちょうど買えるタイミングだったので購入。
ちなみにファイアーエムブレムシリーズはファミコンの初代しかやった事がないです。
パッケージはダンボール製の外箱にゲームソフトのケースとスチールブックとアートブックとポスターが封入。
ゲームソフトのパッケージは国内で発売してる3DSのケースと変わらないですね。
カートリッジのゲームソフトだから日本の本体でも普通に遊べるだろうと思ってたのですが、欧州の本体じゃなきゃ遊べないんですね。ちょっと残念…
アートブックはハードカバーの外装に70ページ程の設定資料と結構豪華な内容。
外装も収録されてる内容も、日本で発売されたSPECIAL EDITIONのアートブックと全く同じ物のような気がします。
リバーシブルポスターはジャケデザインとマップのリバーシブル仕様。
こういう折りたたんでるポスターって個人的には全然嬉しくないですね…
さて3DSのスチールブックですが、なんだろう…ブルーレイのスチールブックよりもなんか出来がいいような…
ブルーレイのケースよりも小さいので、剛性が高いからそう感じるのでしょうね。
印刷はスポットグロス。キャラクターと紋章のようなマークがグロス印刷で、他の周りの背景はマット印刷。
グラデーションの階調も表現されてますし、印刷クオリティはかなり高いです。
外装のパッケージや3DSのソフトの紙パッケージの印刷と見比べると、スチールブックはイエローの色味が強い感じですね。
とはいえ、中央の歌姫の杖から発されてる光受けという感じがして、これはこれで個人的には悪くないです。
背表紙はマットでフロントやバックと違ってスチールの質感が良く分かります。
フランスやドイツの方を基準にデザインされてるのか、背表紙のタイトルが上下逆になってるところは残念ですね。
インナーデザインはグロス印刷。歌姫の杖の先端やアクセサリーの辺りのみスチールの質感がわかるように印刷されてます。
インナーのプラケースにはしっかりとSTEELBOOKのロゴの刻印があります。
慣れの問題なんでしょうけど、インナーがディスクホルダーではなく3DSのカートリッジの収納になってるのは、なかなか違和感がありますね。
今回3DSのスチールブックを初めて購入してみましたが、かなりいい感じだと思いました。
今後も気になる作品で発売されれば買っていきたいところです。
しかし遊ぶことの出来ないゲームソフトのパッケージに£70もの金額が出せるかという、正直厳しいところですね…
日本でのスチールブックは難しいのでしょうけど、今後発売されるのを期待しましょう。


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
英題:Fire Emblem Fates: Special Edition
発売国:イギリス
販売元:Nintendo UK
パッケージ:steelbook
印刷:Spot Gloss
































海外で発売されてる3DSのスチールブックが気になってたので買ってみました。
ファイアーエムブレムが欲しかったというより、3DSのスチールブックがちょうど買えるタイミングだったので購入。
ちなみにファイアーエムブレムシリーズはファミコンの初代しかやった事がないです。
パッケージはダンボール製の外箱にゲームソフトのケースとスチールブックとアートブックとポスターが封入。
ゲームソフトのパッケージは国内で発売してる3DSのケースと変わらないですね。
カートリッジのゲームソフトだから日本の本体でも普通に遊べるだろうと思ってたのですが、欧州の本体じゃなきゃ遊べないんですね。ちょっと残念…
アートブックはハードカバーの外装に70ページ程の設定資料と結構豪華な内容。
外装も収録されてる内容も、日本で発売されたSPECIAL EDITIONのアートブックと全く同じ物のような気がします。
リバーシブルポスターはジャケデザインとマップのリバーシブル仕様。
こういう折りたたんでるポスターって個人的には全然嬉しくないですね…
さて3DSのスチールブックですが、なんだろう…ブルーレイのスチールブックよりもなんか出来がいいような…
ブルーレイのケースよりも小さいので、剛性が高いからそう感じるのでしょうね。
印刷はスポットグロス。キャラクターと紋章のようなマークがグロス印刷で、他の周りの背景はマット印刷。
グラデーションの階調も表現されてますし、印刷クオリティはかなり高いです。
外装のパッケージや3DSのソフトの紙パッケージの印刷と見比べると、スチールブックはイエローの色味が強い感じですね。
とはいえ、中央の歌姫の杖から発されてる光受けという感じがして、これはこれで個人的には悪くないです。
背表紙はマットでフロントやバックと違ってスチールの質感が良く分かります。
フランスやドイツの方を基準にデザインされてるのか、背表紙のタイトルが上下逆になってるところは残念ですね。
インナーデザインはグロス印刷。歌姫の杖の先端やアクセサリーの辺りのみスチールの質感がわかるように印刷されてます。
インナーのプラケースにはしっかりとSTEELBOOKのロゴの刻印があります。
慣れの問題なんでしょうけど、インナーがディスクホルダーではなく3DSのカートリッジの収納になってるのは、なかなか違和感がありますね。
今回3DSのスチールブックを初めて購入してみましたが、かなりいい感じだと思いました。
今後も気になる作品で発売されれば買っていきたいところです。
しかし遊ぶことの出来ないゲームソフトのパッケージに£70もの金額が出せるかという、正直厳しいところですね…
日本でのスチールブックは難しいのでしょうけど、今後発売されるのを期待しましょう。


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
« KimchiDVDで「アイアンマン」他、一部の廃盤スチールブックの在庫が復活中!【ほぼ完売】
zavviから「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」と「バットマン:キリングジョーク」のスチールブックが発売予定! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/1073-f3206b8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |