『レヴェナント:蘇えりし者』ブルーレイ&DVD 8月24日発売!日本ではスチールブックの発売は無し 
2016/06/20 Mon. 01:40 [edit]
『レヴェナント:蘇えりし者』のブルーレイの予約が始まりましたが、残念ながら日本ではスチールブックでの発売はありません。
内容的にドッカーンと売れるような作品ではない気はするので、日本での発売は見送ったのでしょうか?
スチールブックでの発売を待ってた我々には残念な事です…
「オデッセイ」と違って4K ULTRA Blu-rayでの発売があるので、UHD-BDを導入予定の私は今回はこちらを購入する事にします。
というわけで海外盤のスチールブックの購入を検討されてる方へ…
現在スチールブック仕様の最安値はドイツ盤(リージョンB)です。
ただこのドイツ盤でちょっと気がかりなのは、Frustration-Free Packaging.の記述が無い点です。
もしFrustration-Free Packagingでなければ、破損のリスクが高くなるのでちょっと避けたいところではありますね…
(Amazon.de) レヴェナント:蘇えりし者 スチールブック仕様 EUR 23.99

その他ではフランスのFnacで限定のBOXタイプが7月1日に発売されます。
ただ、これはBOX内にスチールブックが収納されてない可能性もあるので要注意!
安い商品ではないので、発売日後の海外のレビューを見てから買う方が安全だと思います。
The Revenant Coffret Collector Edition spéciale Fnac Blu-ray EUR 44.99

その他欧州ではチェコのFilmArenaでFACでの発売が予定されてます。なお、発売日やパッケージの詳細はまだ発表されてません。
(FilmArena) THE REVENANT Steelbook™ Limited Collector's Edition - numbered + Gift Steelbook
アジア圏ではスチールブック仕様の発売が少なく、以前予約案内をした韓国のKimchiDVDの限定仕様と、今後香港で発売されるManta Labの限定仕様。
KimchiDVDは残念ながら既に完売してます。
香港のManta Labのスチールブックは、他の国では発売されてないデザインなので要注目ですね。


海外盤のブルーレイに日本語が収録されてる情報はないので、自分の好みのパッケージやショップで選ぶのがいいでしょうね。


ブログ村に登録してます。よかったらポチっとお願いします。
« 『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』台湾盤のスチールブックの予約開始、他…
セブンス・サン 魔使いの弟子 スチールブック仕様 Amazon.co.jp限定で9月7日発売! »
コメント
最近はスチールブックじゃないと購買意欲がわかないので日本でスチールブックが出ないのは残念ですね。
アマゾンドイツ版は副題が英語じゃないので買うなら副題表記がないFilmArena版がよさそう"(-""-)"
むすこさん #- | URL
2016/06/21 14:03 | edit
Re: むすこさん
むすこさん、こんばんは~♪
> 最近はスチールブックじゃないと購買意欲がわかないので日本でスチールブックが出ないのは残念ですね。
> アマゾンドイツ版は副題が英語じゃないので買うなら副題表記がないFilmArena版がよさそう"(-""-)"
スチールブックのような限定品じゃないと、そのうち廉価版が出て安く買えちゃいますからね…
どうしても発売日に見たいという物でないとスルーしがちになっちゃいますね。
でもそのスチールブックの方でも、完売せずに半額セールなる事も多々ありますが…
ドイツ盤は帯やディスクレーベルとかはドイツ語になってますけど、スチールブック自体は基本的にどの国でもインターナショナル仕様なはずです。
FilmArenaが購入できれば一番いいんですけどね(^▽^;)
ぬいきち #P53J1c9Q | URL
2016/06/21 20:43 | edit
なるほど!
よく見たらタイトルのところは帯がついてるのですね。
これならドイツ版もありですw
むすこさん #- | URL
2016/06/23 11:27 | edit
Re: むすこさん
良くも悪くもメジャーメーカーから発売される物はインターナショナル仕様なのがほとんどなので、スチールブック自体はどこの国の物を買っても同じなんですよね(^▽^;)
といっても、ドイツやフランスでは自国の言語のタイトルに変えてる物もありますので、気になる場合は発売日後に画像や動画検索をして調べた方が安全です。
海外のスチールブックユーザーはYoutubeで投稿されてる方が多いので、何を言ってるのかは分からないですけど非常に参考になります。
レヴェナントのドイツ盤のスチールブックも公開されてます。
https://www.youtube.com/watch?v=H7hsJhk9QUw
他の作品を調べたい時は、英題作品名 steelbook 国 unboxing で検索すると出てきます。
例:The Revenant steelbook german unboxing
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/1069-f3ffc709
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |