すちーるぶっく れびゅー ホーム » 日本盤スチールブック全一覧 »日本盤スチールブック一覧作成

日本盤スチールブック一覧作成  

チマチマと作ってた、「日本で発売されたスチールブック一覧表」が完成しました。
ブルーレイの洋画・邦画・ドラマ・アニメのみとしております。
探し物をされる時の参考にでも使って下さい。
記事は一番古い設定に変えましたので、「日本版スチールブック一覧 」のカテゴリを選択してご覧になって下さい。

画像はTSUTAYA限定スチールはTSUTAYAから拝借、他は全てAmazonから拝借してます。
作品名のリンクも、TSUTAYA限定スチール以外は、全てAmazonの商品ページに飛びます。
1作品毎にページを作りたい気持ちはあったのですが、ブログだとえらい事になるので止めました。

これで全てかどうかは不明です。
古い物は、知らない物や忘れてる物もあると思います。
抜けや間違いがありましたら、ぜひ報告をお願い致します。

やっと終わった…(;´Д`)=3 フゥ

6/18修正2014年発売 日本版スチールブック一覧に、 「メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー」を追加。

にほんブログ村 映画ブログ 映画グッズ・特典へにほんブログ村 映画ブログ 映画情報へ
ブログ村に登録してみました。よかったらポチっとお願いします。

category: 日本盤スチールブック全一覧

thread: Blu-ray Disc

janre: 映画

tb: 0   cm: 4

コメント

ほ~

こうやって年代順に見ていくとなかなか面白いですね!

へ~このタイトルもスチールブックになってたんだ……………

ちょっとぬいきちさん!欲しいタイトルが増えちゃうじゃないですか(;゚д゚)

オークションの件ですが、ドラゴンタトゥーとインモータルズの振り込み完了したんで後は到着を待つだけになりました(・∀・)

クロオビ #- | URL
2014/06/18 08:50 | edit

Re: クロオビさん

クロオビさん、こんにちは~♪

年代順に並べてみると結構面白いですよね。
ソニピクは初期の頃から頑張って出してたんだな~とか、T2が国内最初だったんだ~とか、リストを作ってみてて改めて気付く事もありましたね。
UK版から買い始めたので、どれが国内で初めて買ったのか覚えてないですが、確かに国内版で最初に買ったスチールはT2だったような気もします。
ver2.0がも当然買いましたが、スリーブケースが付いただけでスチールは前と一緒じゃないか!と憤慨したのも懐かしい思い出ですね…

クロオビさんの欲しいタイトル増えちゃいましたか( ̄ー ̄)ニヤリ
物欲に身を任せるのもいいもんですよ(笑)

ドラゴンタトゥーとインモータルズ、今週末には届きそうですね。
両作品とも、個人的にはいいスチールだと思いますよ!

ぬいきち #- | URL
2014/06/18 14:25 | edit

はじめまして

ぬいきちさん、はじめまして。
スチールブックを集めていたこともあり、スドォさんのブログでお名前を拝見してからこちらのブログを読ませてもらっていました。
この一覧表はすごく便利ですね、リストを作るのは大変だったと思いますがありがとうございます!

僕も一番最初に買ったスチールブックはT2のver2,0でした。
当時はスチールブックだからという理由ではなく、ただ単にターミネーター2の決定版が欲しくて購入したのですが、
スリーブケースに入っていたこともあってかあまり愛着がなかったのでamazonの買取サービス行きになってしまいました。
(ぬいきちさんならご存知かも知れませんが、去年の夏頃買取価格の謎の急上昇があり、
最終的に4万円になったときに売却し、そのポイントで他のスチールブック作品を購入しました。
同じ考えの人が多かったようで、その次の日からamazonn側の在庫が増えて買い取り価格が一気に下がってしまいましたが、
当時はキャプテン・フィリップスのときのように毎日値段を見ていました)

今は
①映画として面白いこと
②スチールブックだとしてもデザインが良いこと(スパイダーマン、MIB、スタートレックのような上下の青い帯はいらないですよね^^;)
③国内版であること(背表紙の文字が逆だったりするのも気になってしまうんですが、一度海外版に手を出すと際限なく買っちゃいそうなので)
という自分ルールの中で集めています。

・・・がクロオビさんのように、ぬいきちさんのブログを見ていると自分もつられそうになりますね(笑)
これからも更新を楽しみにしてます^^

ベイダー #- | URL
2014/06/19 09:20 | edit

Re: ベイダーさん

ベイダーさん、初めまして(*´∀`*)ノ
コメントありがとうございます♪

一覧表の感想ありがとうございます!とっても嬉しいです(´▽`)
もっとわかりやすく便利な物にしたかったのですが、ブログではちょっと限界があるなと思って今の形に落ち着かせました。

ベイダーさんもT2からなんですね。私も決定版が欲しくて仕方なく再購入したのですが、最初のT2が発売されて半年程でver2.0の予約が始まったので、当時は憤慨してましたね(苦笑)

去年のあの買取価格って、ホントにあの金額で買い取ってくれたんですかΣ(゚Д゚)
あれ誤表記なんだろうなと思ってたのですが、いやはやビックリですね。
私もそれまで持ってればよかった…(笑)といっても、胡散くせーと思ってたので、売ってなかったとは思いますが(^^;

コレクタブルアイテムを購入する時は、Myルール大事ですよね。
好きな映画で良いデザイン、実際にそういうスチールブックはすぐに売り切れちゃいますもんね。
スパイダー、MIB、スタトレの青い帯は、ブルーレイ出始めの頃ならまだしも今の時代にこれは無いだろ…って思っちゃいます。
スタトレは続編の発売もあって売り切れちゃいましたが、他は在庫潤沢っぽいですからね。

海外は日本と違って発売される作品が多いから、手を出しちゃうと大変な事になっちゃいますね。
私も好きな作品や良いデザインの物のみの購入にしてますが、そもそも発売されるタイトルが国内に比べて半端なく多いので、実際えらいことになっちゃってます。
もう棚のスペースが…Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
ベイダーさんも国内版と同様にMyルールを作って集めれば大丈夫ですよー(棒読み)

国内版は発売タイトルが少ないので、海外版の記事の比率が多くなっちゃうと思いますが、今後ともよろしくお願いします♪

ぬいきち #- | URL
2014/06/19 15:05 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://nuikichi.jp/tb.php/176-638e8ee2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

新作ブルーレイ(Amazon)

▲ Pagetop